紫外線と光老化について
- こんにちは、店長の下吉です!
- 日差しも強くなり、だいぶ暑くなってきましたね!
春先から強くなっている紫外線での影響でダメージしたかなと気になっている方も増えているのではないでしょうか?
ちなみに、頭皮や髪が浴びる紫外線量は、なんと肌の3倍以上だそうです!
髪が紫外線を浴びると、髪を作るタンパク質が変質し
キューティクルがはがれやすくなり、髪の内部にまでダメージが。
ダメージを受けると、内部の潤いがどんどん流出して、パサパサに乾燥してしまい、
ツヤもなくなり、まとまりにくくなります。
紫外線ダメージを受けた髪は、まず一番に「失われた潤いを補う」ことが大切です!
サロントリートメントがお勧めです!【光老化について】
紫外線が肌に入り込み、徐々に細胞を壊すことで
年齢とは関係なく老化する現象のことを「光老化」といいます。
実は、体の中でもっとも光老化が起きやすい場所は、頭皮だそうです。
頭皮は髪に覆われているため、赤くなるなどのサインも見えにくく
紫外線によるダメージを実感しにくい場所ですが
無防備なままで過ごしていると、気付かないうちにダメージが蓄積されてしまいます。頭皮は、髪が育つための大切な土壌なので、さらに深刻な髪への影響を引き起こし
抜け毛、薄毛、白髪の原因になります。
最近、抜け毛や薄毛、白髪などの髪の老化に悩んでいる方がいたら
もしかしたらそれは光老化かもしれません。予防としては頭皮にも潤いを与えるトリートメントや日焼け止めのUVスプレー等を
使ってあげる事が必要です!サロンケアとホームケアを正しく行い、常にベストな状態を保ちましょう!
困ったら是非、ご相談ください!
hair designing Zoom 店長 下吉 翼